教師は我々が物心つく頃から多感な時期を一番長くともに過ごす、最も親しみのある職業の一つではないでしょうか。小学校教諭と中学校教諭の友人をもつ筆者が教師の実情とアパート経営の可能性について迫ります。
【スポンサーリンク】
みんなが知ってる?教師とは
教師といった際におそらく思い浮かべるであろう、小学校・中学校・高校の先生を対象に考えていきたいと思います。まず教師になるためには国家資格である教員免許を取らねばなりません。
各国家資格はそれぞれ異なる教員免許となるため、なりたい学校の免許を取る必要があります。注意点として中学校の教員免許は、高校の免許が出願条件になる場合があるため、どちらも同時取得するべきなのか調べておくのがよいでしょう。
また、小中学校の教員免許は短大で取得できる二種免許状がありますが、高校では二種免許状が存在しない点も要注意です。
次に各学校の特徴を簡単に紹介します。まず義務教育のスタートとなる小学校は、担任の先生が担任するクラスの授業をすべて教えます。音楽など一部の科目も高学年になるまで教えます。
中学校は専門教科一つを教えることになります。基本的にすべての学年の授業を受け持ちます。小学校よりも大変な部分は部活の顧問です。放課後に早朝練習、土日まで指導することもあり、プライベートを犠牲にすることも珍しくありません。
高校の先生は進学校の場合、大学受験を控えた生徒相手に高度な授業を展開する必要があります。小中学校と違い義務教育も終えているため、より生きた実践的な教育が求められます。
教師とアパート経営に関係性は?
前提として公務員に副業は許されていません。そう、実は公務員は副業を禁止されています。正確には、一部許可を得たものを除いて禁止、となっています。
詳細は以下のとおりです。
・業務の延長上の副業
・家業の手伝い
・アパート経営などの不動産賃貸業
・預金や株式投資といった金融商品など
一番上以外は理解できると思います。一番上は副業というよりも単に仕事の延長です。警官が潜入捜査をするイメージですね。あれが副業にあたるわけです。つまり、お金儲けが目的では許可が下りないということです。
つまり、許可がなくても実行できるのがその下3つになります。家業でわかりやすいのは農家でしょうか。それでも、お金儲けの副業というよりは手伝いの感覚です。
そして一番下が株式投資や預金などの資産運用も許されています。預金も方法によってはお金儲けなので副業扱いです。
【スポンサーリンク】
そしてアパート経営などの不動産投資ですが、一定の条件下で許可されています。それが、所有する物件が5棟未満かつ10室未満で、年間賃料収入が500万円未満です。賃料収入はひと月の総家賃に12を掛けるだけですが、物件数と部屋数について説明します。
例えばアパート2棟所有で1棟が4部屋、もう1棟が5部屋はセーフです。アパート1棟8部屋に区分所有が2部屋はアウトです。アパート1棟15部屋もアウトです。
ちなみに、この数を超えても不動産管理会社に委託することで許可が下りるケースもあります。だからといって大規模な賃貸業はやめておきましょう。許可が下りなくなります。
いずれにおいても副業が許される共通点というか線引きは、本業に支障をきたさないかどうかです。何事もほどほどにということでしょうか。
教師が取り組むアパート経営のメリット・デメリット
・融資を受けやすい
アパート経営を始める際に大半の人は金融機関からいくらかの融資を受けるはずです。たとえ全額自己資金で賄えたとしても、レバレッジ効果を利かせるところに不動産投資の妙味があります。
そして教師は公務員です。公務員というのは、融資づけをする際の判断材料になる属性において高い評価を受けます。それだけほかの職業よりも融資を受けやすく好条件を引き出しやすいのです。
・多忙を極める教師には難しい?
たしかに教師は多忙を極めます。私の友人の教諭も平日朝早くから登校し日中は授業に忙しく、生徒が帰宅した後も残って事務作業に追われており、帰宅してから明日の授業の準備に取り掛かるなんてことは日常茶飯事です。そのような教師の数も多いのでしょう。
また、部活の顧問になれば土日も練習を指導する必要がでてくることもあり、もはやその拘束時間は把握しきれないほどです。もちろんすべての教員がそのような状態ではないでしょうが、多数の先生がプライベートを犠牲にしているのも事実です。
アパート経営はやり方を間違えれば赤字に転ぶこともある、投資商品です。自ら積極的に収支管理やアパート経営に携わりたい人には不向きかもしれません。
まとめ
いかがでしたか。教師でも副業に該当しない範囲でアパート経営は実現できます。ただし、本業をおろそかにすることなく、ある程度融通の利く時間を捻出できる方でないと難しいかもしれません。
【スポンサーリンク】
シノケンは東京証券取引所に上場している上場企業です。土地がないサラリーマンの方でも、アパート経営ができてしまいます。
今なら、アパート経営が良く分かるDVD&パンフレットを無料でプレゼントします。
アパート経営に少しでも興味がある方は、無料DVDの請求だけでもいかがでしょうか。
無料のセミナーも開催されているので、疑問に思うことがあれば、是非参加して質問してください。