不動産投資のサブリースは失敗する。サブリースは絶対にするな。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

不動産投資のサブリースは失敗する。サブリースは絶対にするな。

サブリースとは

サブリースとは、一括借り上げとか家賃保証制度の事を指す言葉です。基本的には不動産会社が家主から賃貸物件を一括で借り上げ、入居者を募集するスタイルとなっています。間に業者が入る事によってその会社に対して管理費用等を払うことになりますが、貸主自体はその物件に入居者が居ても居なくても一定の家賃が保証されます。

【スポンサーリンク】


もちろんそれ以外にも入退去に関する手続きをする必要もなく、さらに借主から家賃を回収する手間も省く事が出来るようになるため、簡単に賃貸経営が出来る方法としても注目を集めています。ただ一般的に保証される賃料は相場の80%から90%程度となる為、自分で全てを管理した時よりは収入が減る事になってしまいます。

サブリースはしてはいけない?

また、一見便利で、さらに利用価値が高く見えるサブリースですが、時には不動産投資のサブリースは絶対に失敗するから行うな、と言われてしまう事があります。イメージから行くと、家賃保証があり収入も安定するので、低リスクで不動産投資が出来るようになると思われがちですが、実は空室のリスクはどんなサービスを利用したとしても減る事はまず有りません。

そもそも入居者が居ない空室が出来たとしても、家賃保証会社の方から一定額の賃料を払ってもらう事が出来るのですが、その場合の補償する家賃は未来永劫そのままの金額と言う訳ではなく、周辺相場が変動した場合は、変更できるようになっているからです。

だから、100%お得な方法と言う訳ではなく、実は家賃保証を利用したとしても空室によって発生した損失をカバーできなくなってしまうことも有ります。その為、サブリースをしてはいけないと言われてしまうのです。

ただ、サブリース自体は行わない方が良いとは言われますが、不動産投資自体を行ってはいけないと言う訳ではありません。先ず一つは実際に物件を所有していれば、自分が副業として働くこと無く収入を得る事も出来るようになるからです。また管理会社を利用すれば費用は払うことになりますが、建物の清掃や家賃回収等は全て管理会社の方で行ってもらう事ができます。

【スポンサーリンク】


だから、仕事をしている人だからと言って不動産投資が出来ない訳ではなく、もとでとなるお金を用意できる人であればチャレンジは十分可能です。

利益を得るためには

では利益を得る為にはどうすれば良いでしょうか。先ず一つは周辺の環境を良く見て、出来るだけ人気のある地域で賃貸経営をすると言う事です。入居希望者がいれば自ずと入居率もアップしてくる為、それが結果的には利益に繋がります。

もう一つは魅力ある物件にする事です。人が住みたいと思う物件を用意する事で、そこを選んでくれる人が出てきます。新築が良い人も居れば既に何年も築年数が経過している方が良いと言う人も居ます。また外観は古くても設備が整っていれば良いと言う人も居れば、家賃が安ければどんなのでも良いと言う人も居ます。

つまり、人々のニーズを良く調査し、さらにそれに合わせた物件を用意すれば良いと言う事です。

さらに不動産投資は人に貸す事によって得られるインカムゲインと、売却する事によって得られるキャピタルゲインの2種類があります。他の投資に比べても高利回りの傾向となっており、初心者でも決して難しいとは言い切れません。しっかりと情報収集をして行えば、徐々にですが利益を出していく事も出来る様になります。

だから、あくまでもサブリースは失敗する可能性があり、さらに利益率が低下してしまう可能性もある為に避ける方が良いと言うだけで、不動産投資自体を行うべきではない、と言う訳ではありません。正しい方法、市場のニーズを良く理解した上で行えば、副業としても十分成り立つ収入を得る事も可能です。

【スポンサーリンク】



シノケンは東京証券取引所に上場している上場企業です。土地がないサラリーマンの方でも、アパート経営ができてしまいます。

今なら、アパート経営が良く分かるDVD&パンフレットを無料でプレゼントします。

アパート経営に少しでも興味がある方は、無料DVDの請求だけでもいかがでしょうか。

無料のセミナーも開催されているので、疑問に思うことがあれば、是非参加して質問してください。



にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

不動産投資のご相談はこちら

コメントを残す

*